鈴成館

【入塾・転塾の時期】塾通いの目的は明確に!

  • facebook
  • twitter
  • line
お問い合わせはこちら

【入塾・転塾の時期】塾通いの目的は明確に!

【入塾・転塾の時期】塾通いの目的は明確に!

2025/02/07

申込締切3月末日までの無料体験キャンペーン受付中です!

さて栃木県立高校入試まで1ヶ月となりました。

小学生、中学生はそろそろ入塾、転塾を考える方が多い時期かと思います。

塾探しですが、保護者様は小学生、中学生のお子様の意思も尊重しながらお決めになるかと思いますが、ブレてはいけないのが塾通いの目的です。

○きちんと成績アップという結果を出したい

○少しでも学習習慣がつくなど現状よりも良くなればいい

○勉強のための塾に通うのだからプラスであろうというあまり目的が明確ではない通塾

○友達が通っているから…とか、子供が通いたいというから

色々な動機があるかと思います。

なんでもそうかと思うのですが、明確な目標がある方が誰でも頑張れるものだと思います。

マラソンもゴールが分からないより「あそこまで」というゴールが見えてるから頑張れるものです。

ダイエットだって○○kgまで落とすぞ!というのと、ただ痩せるぞ!というのとでは本気度が変わってきます。

勉強も同じで、順位アップ、点数アップ、合格というようなゴール=目標があるから励めるものです。

なんとなく「中学生になったから塾に通うか」「受験生だしそろそろ塾に通うか」

きっかけとしてそういう塾通いもあるとは思いますが、いつまでもその「なんとなく」を続けるのではなく明確な目標が見つかるといいと思います。

今通ってる塾で結果が出ない、だから塾替え。

それもいいと思いますが、なんでその塾に通って結果が出なかったのかをきちんと見つめることは大切です。

塾が悪いのか、生徒が悪いのか…

お子様が塾の授業中、ただ座ってるだけの生徒だとしたらそりゃ成績が上がるわけはなく、どこの塾に通っても結果は同じです。

塾放浪の中学生に結構出会いますが、「今通っている塾は結果が出ないので」という表面的なところだけでコロコロ塾を変えても同じことの繰り返しになってしまいます。

実際だから塾放浪しているわけです。

こちらの塾の退塾理由は、勉強に取り組まない生徒に厳しく指導→退塾というのがあります。

生徒が「もう塾には行きたくない」となることもありますし、私の方から退塾を勧めることもあります。

「病院に行けば病気は治る」ですが、学習塾というのは「塾に通えば成績が上がる」ではありません。

学習塾はそんな魔法の場所ではないのですが、もしかするとそんな当たり前のことを見落としている場合もあるかもしれません。

正直なところ、こちらの塾は勉強しない小学生、中学生にとっては居心地のいい場所ではないと思います。

こちらの塾に来てもらっている以上、勉強してもらいますから。

「結果を出す」をモットーとしておりますので。

ですから、逆に本気で現状を変えたい小学生、中学生には期待にお応えできるのではと思います。

無料体験授業のお申し込みは告知を見た方限定です。

お気軽に「告知を見て無料体験希望」とお問い合わせください  ^ω^)

----------------------------------------------------------------------
鈴成館 宇都宮教室
〒321-0951
栃木県宇都宮市越戸2-14-17 コーポアクツ1-D号室
電話番号 : 028-678-4542
 


宇都宮の鈴成館 宇都宮教室

毎日忙しい宇都宮の中学生へ

高校受験を控えた宇都宮の方へ

宇都宮で個別指導をお考えなら

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。