【宇都宮市の個人経営の学習塾】宇都宮市のこちらの塾は自由なスタイルでやっております! 宇都宮市で20年続くこちらの塾ですが、これまで英語と数学の2教科のみの塾でしたが、去年から理科も開講することにしました。 講師は2人で、私は英語と数学を担当し、理科は私の息子が講師です。 こち…
【宇都宮市の個人経営の学習塾】塾長の子育て振り返り記⑥ 中学生の時にミュージシャンになるという将来の夢を見つけた娘でしが、だれもが将来の具体的な希望を持って大学などを選んでいるわけではないと思います。 私が受験大学を決めた時は ①自分の得意な科目…
【宇都宮市の個人経営の学習塾】塾長の子育て振り返り記④ 子供が小学生になる前から遊びのような形で、ひらがなや数字の勉強をほぼ毎日させてました。 下の子の時は塾経営をしていたので、塾の時間に小学生と一緒に勉強してましたが、1時間以上ずっと座って取り…
【宇都宮市の個人経営の学習塾】塾長の子育て振り返り記② 生まれてきた子供は「ムニャムニャ」という形容がドンピシャな可愛らしさで、私は産後の疲れらしきものを感じることなく、横で眠る我が子を「起きないかなあ」とちょんちょん突っつくような母親でした。 …
【宇都宮市の個人経営の学習塾】塾長の子育て振り返り記 宇都宮市で20年学習塾を経営していますが、それまでは飲食店を経営しておりました。飲食店の経営は、子供が小学生になったら働き方を考えなければならないなという思いでやっていたものですから、当時の…
【宇都宮市の個人経営の学習塾】小学生をお子様に持つお母様へのメッセージです。 小学生をお子さんにもつお母様方に質問です。 小学生のお子様に、空いた時間に何をさせたいですか? 空いた時間というのは、平日の学校から帰ってからの時間と学校のない土日です。 選択肢としては以…
【宇都宮市の個人経営の学習塾です】入塾して2ヶ月目の中学3年生の最初の学習目標は6月の定期テストでの数学満点です。 こちらは宇都宮市にある個人経営の学習塾です。一人一人の状況に合わせた個別指導をしております。春休みに入塾した中学3年生ですが、入塾時の学力チェックの結果、英語、数学共に中学1年生の最初の単元…
宇都宮の個人経営の塾ですが、この春休みに入塾した中3生の様子をご紹介します。 春休みの無料体験の後に入塾となった中学3年生男子の今の様子をご紹介をします。 彼はとても素直な感じでいつも笑顔でハキハキと受け答えをしてくれます。 入塾の時の学力は残念ながら英語、数学共に中…
【宇都宮市の英語に特化した個人の塾】栃木県の英語の県立入試問題ってこんな感じ(最終回) 栃木県の県立入試の英語についての最終回です。 まとめますと、栃木県の県立入試の英語の問題は中学生が学校で習う英単語と文法をきちんと理解して暗記をすれば満点を取ることが可能な、良心的で有難い…
【宇都宮の個人経営の塾】中学生は「できませんでした」とよく言います。 今回の小学生、中学生が便利に使う言葉は「できませんでした」です。 何ができないのかというと、家でやってくるように言われた宿題です。 中学生の毎回の宿題としている英単語の暗記にしても、この「…