【宇都宮の個別学習塾】高校受験の物語(うちの息子 附属中の中学受験のその後 Part6) (前回からの続き) 「勉強は面倒くさい、やりたくない」を小学生、中学生と貫き通した息子は、うちの条件とする高校に合格しましたが、相変わらず気ままに高校生をしていました。 そんな息子が高校3年…
【宇都宮の個人経営の塾】高校受験の物語(うちの息子 附属中の中学受験、その後 Part5) (前回からの続き) うちは受験する高校の条件は2つです。 ①高校は私立は行かせない→行かないから私立は受験しない →県立高校1校のみの受験 ②県立高校でも電車・バスなどの交通費がかからない自転車…
【宇都宮市の高校受験の物語】(うちの息子K・附属中の中学受験その後 Part4) (前回からの続き) 中学3年になった息子に対して、勉強に対して口出しせず、塾へも参加させずを続けましたが、夏休みが終わり10月頃だったでしょうか、、、息子が勉強をみてほしいと言ってきました。 …
【宇都宮市の個別学習塾】高校受験の物語(K・うちの息子の附属中の中学受験のその後 Part3) (前回からの続き) 駆け込みの宇大附属中の中学受験に合格した後、真面目に勉強に取り組む発言をした息子ですが、入学早々めちゃくちゃな中学校生活。 バスケ部継続をかけた夏休み明けの実力テストの…
【宇都宮市の個別学習塾】高校受験の物語(K・うちの息子の附属中の中学受験のその後 Part2) (前回からの続き) うちの息子Kが中学受験により宇都宮大学附属中に進学はしましたが、入学早々めちゃくちゃな学校生活で、夏休み明けの実力テストの結果次第ではバスケ部は退部ということを私は息子に…
【宇都宮市の個別学習塾】高校受験の物語(うちの息子・K)中学受験→宇大附属中その後談 今回の高校受験の物語は、中学受験で宇都宮大学附属中に進学した私の息子、Kこと優麿(かつま)です。 中学受験→宇大附属中進学→高校受験までのお話で「うちの息子のその後談」となります。 息子の中学…