【宇都宮市の英語に特化した塾】宇都宮市の中学3年生の皆さん!県立入試で英語の満点を目指しませんか? こちらの塾は何度かご紹介していますが、特に英語に特化した個別指導の学習塾です。 大手学習塾で結果が出ず、乗り換えで結果を出した中学生も多数いますし、小学生の頃より勉強と無縁でアルファベット…
【宇都宮市の個別指導の塾】数学の先取り授業のはずが今となってしまいました。でも大丈夫。初の数学の定期テストは満点を取りましょう! GWに入り、やっと春休みから取り組みたいと思っていた中学3年生に対しての数学の授業を行うことができました。 春休み中に考えていた先取り授業でしたが、今になって取りかかることになったのは、1年内…
【宇都宮市の英語に特化した個人の塾】栃木県の英語の県立入試問題ってこんな感じ(最終回) 栃木県の県立入試の英語についての最終回です。 まとめますと、栃木県の県立入試の英語の問題は中学生が学校で習う英単語と文法をきちんと理解して暗記をすれば満点を取ることが可能な、良心的で有難い…
【宇都宮の個人経営の塾】こちらの塾の特徴 その2(本当に必要な学習を考える塾) こちら塾の特徴として挙げられるのは、個別対応ですので学習内容をそれぞれの生徒に向き合って考えていることです。 もう春休みも終わりますが、多くの学習塾は新学年の先取り学習を行い、学校が始まれ…
【宇都宮の受験 英語の個人塾】お母様からよく聞く言葉 その2 お母様からよく聞く言葉は 「塾の課題を遅くまで毎日やっているので勉強に一生懸命取り組んでいると思っていたのに、、、」です。 そう思われるのも当然かと思います。 どの塾も膨大な量の宿題が出る…
【宇都宮の受験 英語の個人塾】お母様からよく聞く言葉 その1 「こんなにできないとは思わなかった、、、」 お問い合わせの後、中学生がこちらの塾に来たらまず簡単な学力チェックを受けてもらいます。 その英語の学力チェックは単語と英作文です。 どちらも中学1…
【宇都宮市の個別学習塾】高校受験の物語(Jちゃん) 今回はJちゃんの高校受験の物語です。 《入塾》小学4年生の春休み~高校受験 《受講科目》算数→英語と数学 《通塾ペース》週に2回、1回の授業は90分 Jちゃんは小学生4年生の春休みに入塾して高校受験…