【宇都宮市の個別指導の学習塾】塾の先生をしていると中学生の勉強の様子に驚くこともあります。
2023/08/28
前回のブログで中学生の塾での英語学習について書きました。
さっぱり英語が分からない状態の中学生に英作文に取り組んでもらうと、正解とはかけ離れためちゃくちゃな英文で全問答えを書き上げる中学生が結構いるというお話でした。
分からないのに答えを書き上げるって凄くないですか?
教科書にこんな感じの文が書いてあったような気がする、、、とか
授業でこんな感じのこと言ってたよな、、、
というような不確かな知識で全問答えを書き上げてしまうのです。
英語のみならず数学でもこのようなことは結構あります。
中学生が問題集を家で解いてきたということで採点をすると、「なんでこの答えになったのかな?」というような答えです。
中学生に「どうやってこの答えになったの?」と聞くと驚きの発言が飛び出します。
「分からなかったので何か書かないと…と思い適当に書きました」
「えっ?なんで??」
分からなかったら白紙でしょ?と私は思うのですが。
数学で結構あるある話なのが
数学が得意でない感じの中学生が、「家で問題集を解いてきました」ということで採点をすると全問正解。
「誰かに教えてもらったの?」と聞くとこれまた驚きの発言。
「分からなかったのでスマホで調べて似たような問題を探して答えを書きました」
解説を読んだりして理解しました、というのであればそれも良しかなと思うのですが
解いてきた全問正解の問題を全てやり直しをしてもらった結果は全問不正解。
スマホで調べて答えを写してもってきて、それ意味ありますか??
机に向かい問題集を開いてあたかも勉強しているかのような姿ですが、それって勉強じゃないですよね?
問題を解きもせずに答えを丸写ししてもってきたのと同じではないですか。
学校のワーク(教科書に準じた問題集)は教科書と同様に中学生が皆もっているものですが、学校から解いてくるよう宿題で出されたりします。
このワークは中学生が解答も持ってるわけで、宿題に出された問題を解かなくても答えを丸写しすることが可能です。
ズルがバレないために、たまに間違うことをしたり小細工をすれば時間をかけずに宿題はクリアです。
定期テストの時期になると中学生が学校のワークを塾に持ってきたりしますが、見ると正解が多いです。
それなのに「分からないので教えてください」と言うものですから
「この正解は答えを写しちゃったからの正解?」と聞くと悪びれずに「はい」と答えます。
学校はワークを宿題として出し採点も中学生にさせたりしてます。
意味のない宿題でも出さなくちゃいけないのが学校ってとこなのかな、、、
学校の宿題は自主的に勉強をしている中学生にとっては時に不要なものであったり、時間的に自分のしたい勉強の妨げになります。
必要な中学生にだけ然るべき宿題を出したらいいのに、、、と我が子が小学生、中学生の時は親として思ったものですが、塾と違って大人数の生徒を見ている学校の先生ですから仕方のないことなのかもしれません。
しかし我が子が中学受験の時は先生に頼んで冬休みの宿題を免除してほしいと真剣に思いました。
----------------------------------------------------------------------
鈴成館 宇都宮教室
〒321-0951
栃木県宇都宮市越戸2-14-17 コーポアクツ1-D号室
電話番号 : 028-678-4542
宇都宮の鈴成館 宇都宮教室
毎日忙しい宇都宮の中学生へ
宇都宮で個別指導をお考えなら
宇都宮で英語を学びたい方へ
----------------------------------------------------------------------