【下野模試について】個人塾・鈴成館はこのように思っております。
2024/05/09
こちらの塾で下野模試の受験はできませんが、中学生が意識している下野模試の申し込みは只今受付中です。
第1回は6月16日の日曜日です。
中3生のテスト範囲ですが、
数学は1年生と2年生の全範囲、そして英語は現在完了進行形までということですので、これまで学校で学習した全範囲ということになります。
受験する中3生は高校受験のためにも数学の総復習をするいい機会です。
テスト前の数学の復習というのは具体的に何をすればいいのかですが、要は何を出題されても取り組めるようにすることだと思います。
規則性の問題のような特殊な問題はさておき、教科書や問題集でよく見かける問題を見て、何をすればいいかが分からないという状態であればまずそれはなんとかするべきことです。
自分は基本的なことは分かっているかどうかを1度確認してみてください。
2年生内容の一次関数で直線の式を求める問題を解くことができないとしたら早急に解決しましょう。
証明問題で自信がないようなら先生に見てもらい改善点を教えてもらうといいです。
確実に点数が取れないところをどうにかする、それが下野模試に対しても高校入試に対してもするべきことです。
表面積や体積を求めるための公式が頭に入ってるのは中学生なら当然のことです。
球の公式もスラッと言えないと、、、です。
英語については基本が分かっていなければテスト対策はただの自己満に終わります。
下野模試にしても高校入試にしてもテストで点数が取りたいのであればきちんとした知識の積み上げはマストですから。
英語が分かってないという自覚がありながらワークに取り組み勉強した気分になっている中学生、それは勉強せずにゲームばかりの中学生と結果は余り変わりません。
時間をかける割にあまり生産性のない作業です。
中3生が本気で英語を何とかしたいというのであれば、是非1度こちらの塾「鈴成館」にお問い合わせください。
仮に英語力ゼロでも夏休み前のスタートなら高校受験までにギリギリ間に合います。
しかし中学生が本気という条件付きの話です。
スタートは早ければ早いほど いいのは言うまでもありません。
入試は待ってはくれませんので時間はどんどん少なくなり日々の学習量は多くなります。
下野模試の受験というのは準備万端で受験をして、その上で自分の栃木県内での位置を知るべきものと私は思っています。
分からないことだらけでの受験でも、とりあえず今の自分の栃木県内での位置を知るため、そういうことであれば下野模試の受験も目的があるのでいいと思いますが。
中3生は6、8、9、10、12、1月と下野模試の機会は6回あります。
何のために下野模試を受けるのか、、、
皆が受けているからという理由だとしたら「なんで?」と私は思います。
テスト慣れという理由だとしたら「それ必要ですか?」と私は思います。
高校受験を前に中3生に必要なことはテストに挑めるだけの力をつけることであって、下野模試を何回受けても学力は上がりません。
学力上位の中学生ならバンバン下野模試を受けて更に上を目指すための励みにするといいと思います。
結構辛口発言の私で恐縮ですが、ホントそうじゃないかなあ、、、とやはり思います。
下野模試についてまた書かせて頂きたいと思います。
----------------------------------------------------------------------
鈴成館 宇都宮教室
〒321-0951
栃木県宇都宮市越戸2-14-17 コーポアクツ1-D号室
電話番号 : 028-678-4542
宇都宮の鈴成館 宇都宮教室
毎日忙しい宇都宮の中学生へ
高校受験を控えた宇都宮の方へ
宇都宮で英語を学びたい方へ
----------------------------------------------------------------------